ピアノのある部屋から

ピアニスト、中添由美子がピアノのこと、教室のレッスンのこと、ロシアのこと、その他日々のいろいろを書き綴ります。

Russia

ロシアシック

今、私は猛烈なホームシックならぬロシアシックにかかっています… もう這ってでも行きたい感じ…前回行ったのは4年前の6月、その後はアメリカには行きましたが、ロシアは全く行っていません。 モスクワの街角、モスクワ音楽院、クリンのチャイコフスキー博…

奇跡の再会へ

2011年9月、ベラルーシのミンスクで行われたフォーラムの中で演奏したとき、チェルノブイリ原発の汚染地域、ゴメリからフォーラムに来ていた人がいました。 彼の名前はウラジーミル、演奏が終わったとき、「とても感動した」と言って、彼は私に小さな花…

ロシア語講座 2018年早春

実は昨年、私のロシア語学習は惨憺たるものでした… 一昨年後半から演奏も教えも仕事が倍増し(大変有難いことです)、ロシア語にかける時間が大幅に減ってしまったのです。 ずっと通っていたロシア語の授業も時間的に無理になり、個人レッスンも通えない状態…

ホロストフスキー逝く…

昨日、夕方のレッスンが一段落した7時頃スマホを開いてみると、「ホロストフスキー死去」の見出しが…思わず呆然として立ちすくみました。 Facebookなどの記事で闘病しているということは知っていましたが、自分と同年代でもあるし、まさか亡くなってしまう…

バイカル湖

毎朝、ロシアTVのニュースを見ながら朝食を食べるので、毎日見ていると今まで行ったロシアの懐かしい景色がたくさん出てきます。モスクワは首都だけあって空港や駅、通りなどが頻繁に登場します。その他に2010年に家族で行ったシベリア鉄道、そしてバ…

ロシア語ニュースはアマくない…

ロシアでは毎年5月9日が「戦勝記念日」で、祝日になっています。この日は1945年にナチス・ドイツが連合国に降伏した日で、この国では苦しい独ソ戦に勝利したこの日を盛大に祝います。モスクワの赤の広場をはじめとする各都市の広場では軍事パレードが…

ロシア語講座

いよいよ新年度です。ずっと通っていたロシア語講座も今月から新しくなるのですが、今年は私自身のコンサートの数がとても多く、しばらくロシア語のレッスンに通うのは難しい状況です。 今年は10月にパーヴェル(ネルセシアン)が日本ユーラシア協会創立6…

日露首脳会談の通訳

今年はアメリカのことばかりだったのですが、久しぶりにロシアの話題です。 報道を見た方も多いことと思いますが、先週15、16日にロシアのプーチン大統領が日本を訪問し、日露首脳会談が行われました。 この会談のロシア側の通訳をつとめていたのは、前…

ロシア語講座 2016年初夏

ここ何年か通っていたロシア語の金曜クラスは、雪が降る間を除いて何とか毎年続いていました。しかし、今年の4月から金曜日の教室の受講希望者が増え、午前中の授業に行くと金曜日は自分の練習はほとんどできないスケジュールになってしまいました。 ほとん…

ロシア語講座

今月から復帰する予定だったロシア語の授業は事情があって、ちょっとお休みしています。 今まであまりにも必死でロシア語をやり過ぎて、心身共に疲れてしまったかも知れません。(単語なども面白いように頭に入りました。その状態が異常だったかも…) ただ、…

外国語ニュース

毎朝、ロシアTVのニュースを見ることがすでに日課になっています。 つい最近まではNHK-BS1の「ワールドニュースアワー」を録画し、ロシア語のところだけを切り取って見ていました。一日の放送時間は10分、何度も繰り返して見ることで1回目はわか…

ロシア語詩のつどい

私がロシア語を習っているところで毎年行われている「ロシア語詩のつどい」が9月27日(日)、在札幌ロシア連邦総領事館で開催されます。 今年のお題は「私の好きな詩」、私は今まで詩のつどいで読んだ詩と、去年のリサイタルのときに徹底的に勉強したチャ…

日本語格変化

ロシア語を習っていると言うと、多くの方々に「難しいんでしょう?」と言われます。私自身は何語でも外国語を学ぶことは大変なことだと思っているので、ロシア語だけが特別難しいということはないような気がします。 ロシア語=難しい、というイメージがある…

優先席

「何やってんだ、若いくせに座りやがって!立て!」 かなり前、東京の電車の中で年配の男性が優先席に座っていた20才くらいの女性を怒鳴りつけているのを目撃したことがあります。女性の方も人前で罵倒された腹立たしさで逆ギレしたのか言い返し、車内は騒…

時差

先月26日からロシア全土で時間が1時間遅くなり、日本とモスクワの時差は6時間になりました。 2009年頃(だったと思う。確かメドヴェージェフ政権のとき)、夏冬時間の切り替えなしでモスクワとの時差が5時間になってからずっと5時間差に慣れていた…

ロシア語音楽用語

ロシア語でレッスンやリハーサルをする上で会話力はもちろん大切ですが、もう一つ非常に大切なものがロシア語での音楽用語の知識です。 リサイタルでパーヴェル(ネルセシアン)と2台ピアノをやると決まった頃、ロシア語の音楽用語の知識が全くないことに気…

ロシア語講座 2014年秋

一昨日、12日から以前に通っていたユーラシア協会のロシア語講座の金曜クラスに復帰しました。 先月まではリサイタルのため実地勉強ばかりで、授業に通う暇は全くありませんでしたが、リサイタルが終わった今、少し時間に余裕ができたので、文法をきちんと…

ロシア語地獄の果て

リサイタルが終わって10日余が過ぎました。 今回のリサイタルで一番大変だったことの一つはやっぱりロシア語だったと思います。後半で2台ピアノのパートナーをつとめてくれたパーヴェル(ネルセシアン)は母国語がロシア語なので、彼との会話とメールはす…

ロシアだより 2014 その6(最終回)

前回の続き 6月23日(月) いよいよ帰る日です。朝食のあとフロントへ行ってドモジェドヴォ空港までのタクシーを予約し、12時のチェックアウトまでのんびり過ごしました。 この一週間日本語は話すことも聞くこともありませんでした。ホテルでは様々な言…

ロシアだより 2014 その5

前回の続き。 6月22日(日) モスクワから90キロほどのクリンという町にあるチャイコフスキー博物館に行ってきました。 モスクワに10回近く来ていて、実はクリンには一度も行ったことがありませんでした。今回はリサイタルの前半がチャイコフスキーの…

ロシアだより 2014 その4

前回の続き 6月21日(土) モスクワ音楽院213番教室…この日ここで体験したことを私は決して忘れないでしょう。 パーヴェル(ネルセシアン)とリサイタルで弾くプロコフィエフの「シンデレラ」を合わせるため、19年ぶりにモスクワ音楽院へ。ここに来…

ロシアだより 2014 その3

前回の続き 6月20日(金) レッスンの前にアカデミーの近くの楽譜屋さん「ノーティ Ноты」へ。ここでは日本で手に入りにくい楽譜を探すのが目的。 お目当てのツファスマンの「ジャズ組曲」は見つからなくてガッカリだったのですが(どこかでコピーが手に…

ロシアだより 2014 その2

前回の続きです。 6月18日(水) 朝、強い腹痛で目が覚めました…あわててトイレへ… 幸い1回で治まったので、朝食に降りて行きました。 朝食は何とか食べられたものの、部屋に戻ると目まいがひどくて起きていられません。 前日の学長事務室では、3人のロ…

ロシアだより 2014 その1

8月23日(土)に札幌コンサートホールKITARAで行われるリサイタル「ロシアピアニズムとロシアバレエ3」の準備のため、6月16日から23日までモスクワへ行ってまいりました。 6月16日(月) 前泊していた成田のホテルを8時過ぎに出発。空港…

ロシア語地獄はまだ続く…

明後日5日に、札幌大学ロシア語科の「詩のつどい」に参加することになっています。 8月のリサイタル前半に弾くチャイコフスキーの「四季」には一曲ずつ詩がついていて、この詩を暗記するように厳しく言われていたのですが、どうも目標がないとやる気が起き…

無事帰国しました。

8月23日に札幌で行われるリサイタルの準備のため、モスクワへ行ってまいりました。 いろいろ大変なこともありましたが、危ないことは何もなく、本日無事に帰国しました。 追って、このブログでも少しずつ旅行記をアップしたいと思います。

モスクワへ2

バタバタとリサイタルの準備を進めているうちにどんどんせまって来ました… ピアノだけではなくて渡航の準備にも追われています。 初め、今回のモスクワ行きを計画したときは、いつもレッスンに行っているモスクワ音楽院附属アカデミーのタチヤーナ・ラーコヴ…

ロシア語講座 2013年晩秋

ロシア語講座の金曜クラスは、体調が良くなかったため9月以来ずっと授業を休んでいましたが、明日から復帰することにしました。 語学はとってもシビアです。 授業に行けなくても毎朝のロシア語ニュースと運転中のラジオ講座は欠かさなかったのですが、ある…

ラジオロシア語講座

NHKのラジオ第2放送でやっているロシア語講座を毎日録音して運転しながら聞くのは、もう十数年続けてきました。言葉だけではなく、ロシアのいろいろな習慣などもわかってとても楽しく勉強していたのですが… 7月に車のステレオを変えてから聞けなくなっ…

詩のつどい

私がロシア語を習っているところで毎年開催されている「詩のつどい」があと3日に迫ってきています。 それなのに… 準備ができていない… 今年私が暗唱するのは来年のリサイタルで弾くチャイコフスキーの「四季」の詩(全編)なのですが、まだ半分も暗記してい…