ピアノのある部屋から

ピアニスト、中添由美子がピアノのこと、教室のレッスンのこと、ロシアのこと、その他日々のいろいろを書き綴ります。

2008-01-01から1年間の記事一覧

仕事納め

多くの方がそうだったと思いますが、うちの教室も昨日が今年の仕事納めでした。 今年もみんな頑張りました… 今年のレッスンがすべて終わってから数時間後、姪がやっと到着。 予報どおり一昨日から 空の底が抜けたのではないかと思えるほど雪…心配したのです…

ロードヒーティング

明日から週末にかけて大荒れの天気になるようです… 今までは雪が少なく楽だったのですが、今夜からはそうはいかないらしい… 相変わらず腰に爆弾を抱えていて雪かきのできない私は、今年はロードヒーティングが頼み… 自動運転にして24時間入れっぱなしにし…

お楽しみ の前…

年末年始に姪が来ることになって、張り切ってあれこれ計画を立てた私達… 「札響の第9」のコンサート(私の母が合唱で出演)、バレエショップ、ホワイトイルミネーション、温泉… 気がついたら31日まで楽しい予定で一杯! しかし… 例年なら教室が休みに入っ…

仮面舞踏会

先週末 韓国で開催されたフィギュアスケートのグランプリファイナル、女子シングルを制した日本の浅田真央選手の演技は素晴らしかったですよね!トリプルアクセル2回を成功させたことも凄いですが、史上最高にハードなプログラムと言われているフリースケー…

ザハーロワ負傷!

木曜日の夜 風邪薬によって10時間近くも爆睡し、ようやく私の風邪も快方に向かいました… やっぱり眠りにまさる薬はないんですね… バレエに夢中の姪(小学校3年生)は11日にボリショイ バレエの「ドン キホーテ」を観に行ったはずです。公演のHPのブロ…

風邪薬

私の住んでいる札幌市では このところかなり強力な風邪がはやっているようです。 今月に入って風邪でレッスンを休んだり 変更したりする人が急に増えました… 私自身も先月末からグズグズ…グズグズ…何となく頭が痛く、鼻の調子も悪い…特に昨日はモーレツな頭…

舞台人の容姿

先日のボリショイ バレエや 最近日本人の強い選手が次々出てきて人気の高いフィギュアスケートなどを観ていると、やはり舞台人たるもの容姿が美しくなければならないなあ、と思えてきます。 だからといって彼らのように完璧な体型になどなれるわけもなく、そ…

ボリショイ バレエ 白鳥の湖

やはり さすが…としか言いようがありませんでした…何度の聴いたことのある最初のメロディーが流れてきたとき、私の中で忘れかけていたロシアの感覚がよみがえりました… この日のために5月からチケットを手に入れてずっと待っていたのです… オデット オディ…

年末の楽しみ

2週間ほど前 東京に住む姪(小学校3年生)から携帯にメールが入りました… 「年末年始に札幌に行っていいですか?」 実家に行って両親にメールを見せると 二人ともたちまち舞い上がってしまった… 母は東京の妹(姪の母親)に電話して詳しいことを打ち合わせ…

バレエの発表会

私の通っている教室では、来年5月3日に発表会があるのですが、残念ながらスケジュールの関係で 今回も参加できません… 連休なので直前にたっぷりリハーサルができるので 皆さんにとっては都合の良い日程なのでしょうが、私にとっては練習が佳境に入ってく…

インフルエンザワクチン

今年も受けました。うちの教室は発表会が3月なので、一番流行る時期が練習追い込みの時期と重なります。 この時期に私が倒れてしまってはどうにもなりません… 昨日から少し風邪ぎみだったので、いつも行っている病院で相談したら、症状がひどくなければ大丈…

プロープカ

ロシア語で「瓶の栓」転じて「交通渋滞」のこと… どんな外国語でもそうだと思いますが、単語力の増強は上達するための必須課題です。しかし これは思っているよりずっと難しい…なかなか単語が増えないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか? この単語に…

ついに札幌にもやって来ました… 私の自宅のある南区では 今週火曜日と金曜日の2回積もりました。特に金曜日は幹線道路もシャーベット状態になり、かなり怖い思いをしました。 ああ…いよいよ冬道運転が始まるのです…覚悟しなければ… 道路は滑るし、吹雪で視…

秋の 「サクラサク」

うちの教室には 幼稚園や小学校の先生を目指して(採用試験にピアノが必要です)ピアノを習いに来ている生徒さんもいます。 彼らにとっては 夏から秋頃が受験シーズン…学校の受験生より一足早くこちらもハラハラドキドキになります。 そんな中 先日小学校の…

寒い!

来月からの灯油値下げのニュースを見て 新聞を持ったまま万歳三唱をしてしまった… 今週に入ってぐんと寒くなってきました。あちこちで初霜、初氷…平地でも雪…私の住んでいる札幌市では雪はまだですが、最低気温は0度に近くなってきました。 この時期になる…

合唱コンクール

札幌市内の中学校では今 多くの学校が合唱コンクールのシーズンを迎えています。 「やっと合唱コンクールが終わりました」と久しぶりにレッスンに来たのは中学2年の生徒さん(男子)です。 彼は昨年の伴奏者に続いて今年は指揮者に選ばれました。自分のタク…

24時間…

以前 「リゲイン」というドリンク剤のCMでこんな歌が流れていました… ♪ 黄色と黒は勇気のしるし、24時間戦えますか… 東京から札幌に本拠を移し、教室を開設して3年目くらいから(有難いことに)超多忙になった私は、当時この歌を愛唱歌にしていました… 生…

LAN機器新調

昨日 白石教室のレッスンの日だったので、実家のパソコンでLAN機器のオンラインガイドを印刷して帰り、今日また朝から取り組んだのですが、どんな方法を試してもやっぱり…ダメみたい… 買おう… そう決めたら 大好きな電気店に一目散! いろいろ考えて、今まで…

インターネット故障

先週の土曜日から自宅のパソコンのインターネットがつながらなくなってしまいました。 今 この原稿も携帯から書いています… 家では ADSLモデムから無線LANを使用していたのですが、そのLANにどこか不具合が起こっているらしい… 先日の連休に家にこもってLAN…

ねないこだれだ

もう時効だからバラしてしまうのだけど、実は私は児童と呼ばれる年齢になっても夜尿症(つまりおねしょ)で悩んでいたのです… その原因が…この本… 写真を見て「あっ 見たことある」と思った方も多いと思います… 夜中は「おばけのじかん」で、この時間に遊ん…

秋本番

朝 起きたら見える山の紅葉が進んできました… 今年の札幌は比較的遅くまで暖かく、ついこの間まで半袖を着ていたと思ったのですが、あっという間に朝晩はヒトケタまで下がるようになってきました。(札幌市内よりも寒い藤野はもう暖房が必要です)北海道の内…

2009年 発表会

今日 去年と同じ札幌市男女共同参画センター(エルプラザ3階)の抽選に行ってきました。 去年は物凄く遅い番号だったのでどうなるかと思ったのですが、以外にも今年は1番に申し込みをすることができ、 2009年3月22日(日曜日) に決定いたしました…

叔父との別れ

今月22日 藤野に住んでいた叔父が亡くなりました。私が現在の自宅で藤野教室を開くまでは、この叔父の家で教室を開かせてもらっていました。 昨年11月末 体調を崩して入院し、今年3月に一度家に帰れたのですが、8月に再び入院し、先週末からはかなり容…

ロシアのにおい

生徒さんのコンサートの選曲のため久しぶりにロシアで買ってきた楽譜を引っ張りだしました… ページをめくってみると…ロシアのにおいが… 何のにおいかわからないのですが、ロシアに行くと必ず感じるにおい…彼らがよく使う石鹸か、それとも香水だろうか… そう…

Pianissimo コンサート 8th stage

私のところにレッスンに通って来ている大人の生徒さんが、毎年仲間と開催しているコンサートです。 一昨日13日に 時計台ホールにて8回目のコンサートを開催しました。 このコンサートは「初めはインターネットやコンサートで知り合った方々と作ってきまし…

旅する南極大陸(神沼克伊 著)

ふらりと立ち寄った本屋さんで偶然手に取ったのが運のつきでした… 大手旅行会社のパックツアーなどで南極へ行くものはときどき目にしていましたが、南極のガイドブックがでているとは思ってもみませんでした… 学校時代 社会(地理)や理科の時間に習った南極…

大相撲大麻事件

一相撲ファンとしても、ロシアに多くの友人を持つ身としても本当に残念な事件でした… テレビのロシア語講座にも出演していた2人にずっと注目して 応援してきたので、簡易検査で陽性と出たと報道されたときはとてもショックで、何とか間違いであって欲しかっ…

残暑

私の住んでいる札幌市でも このところ残暑が続いています… 8月後半に一度寒くなったのですが、また30度近くまで気温が上がり、レッスンに来る生徒さんの顔にも疲れが見えます… 完全防音のレッスン室は 窓が開かないため、扉を閉め切ると蒸し風呂のように…

図書室

白石教室には レッスン室の隣に写真のような図書室があります… ここでレッスンを待っている生徒さんが本を読んだり、宿題を持ってきてしたりしています。 実はこの本 私と4才年下の妹が子供時代に読んでいたものなのです… 私達が子供の頃 両親は「考える力…

北京五輪閉幕

今 北京五輪の閉会式を見ながらこのブログを書いています… この17日間 本当に楽しませてもらいました。 毎日 印象的なシーンが続々…手に汗を握ったり、感動してもらい泣きをしてしまったり… テレビの前から離れられなかった方も多いことと思います。 世界…