2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
北海道胆振東部地震の余震も少なくなり、やれやれと思った今日の夕方、久しぶりに大きな余震…私は交差点で信号待ち中でしたが、車がユサユサと揺れるのがわかりました。今月は地震の後遺症が癒えぬまま、終わることになりそうです。 教室の10月の予定をお…
札幌市南区川沿の「コープさっぽろソシア店」がリニューアルオープンと共にお店にグランドピアノを設置することになりました。このピアノはどなたでも弾くことができるそうです。 9月30日(日)の「ピアノでつなぐ」リレーコンサートで私も演奏することに…
先週の金曜日のレッスンのあと、ふきのとうホールに「松井亜樹ソプラノリサイタル」を聴きに行きました。長年、ロシアの作品を中心にしたリサイタルを続けてきた彼女は、まだロシア作品を歌う人が少ない札幌では実に頼もしい存在です。 今回はロシア、ノヴォ…
実は今年に入ってから私のロシア語は惨憺たるものでした… 長いこと通っていたクラスが時間的に無理になってからは、ラジオ講座と毎朝聴くロシアTVのニュースだけで何とかつないでいました。 しかし、これだけだとインプットはできてもアウトプットができな…
北海道の地震から今日で一週間、先週の今日は真っ暗な中で不安に押しつぶされそうになりながら、ひたすら電気の復旧を待っていました。自宅の電気が復旧したのは7日金曜日の20時15分頃でしたが、やっと見ることができたテレビに映っていた目を覆いたく…
水曜日、レッスンを終えて深夜に帰宅し、やっと眠りについて間もない午前3時過ぎ(日付変わって木曜日)、猛烈な揺れに眠りを破られました。いつもなら少し揺れて治まるのに、揺れはどんどん大きくなり、寝室の机やドレッサーの上にあったものが次々床に落…
ロシアに行くのは今年で10回目になるのだけれど、とても行きたかったのにずっと行けなかった場所がありました。 イワノフカ村というところにあるラフマニノフ博物館です。作曲家、ラフマニノフがアメリカに移住する前に住んでいた別荘が現在博物館になって…