ピアノのある部屋から

ピアニスト、中添由美子がピアノのこと、教室のレッスンのこと、ロシアのこと、その他日々のいろいろを書き綴ります。

教室のお知らせ

発表会に向けて 2025-1

新しい年が明けて、いつの間にか発表会(3月8日、ふきのとうホール)まであと2ヶ月を切っていました。 準備は急ピッチで進んでいます。 やはり小さい生徒さんでも曲を舞台で弾けるようにするためには最低でも3ヶ月は必要だと考えます。 一つの曲を飽きな…

教室の新HP完成しました。

年末年始のお休み中悪戦苦闘の末、何とか教室の新しいホームページが完成しました。今までのHPを作ってから15年以上も経っていたので作り直したいと思っていたのですが、なかなかまとまった時間が取れず、今までのプロバイダーのサービスが終了するという…

年末年始、1月の予定

ついに今年もあと10日余りとなりました。元旦の能登の大地震、翌2日の羽田空港の航空機事故に始まった今年が穏やかな年であったと言う人は、おそらくいないのではないのでしょうか。私にとっても怒涛のように忙しい年でしたが、来年につながることがたくさ…

教室HPについて

教室のHPを始めて早くも十数年の年月が過ぎ去りました。見よう見まねで自分で作った拙いものでしたが、このHPを見てたくさんの方々が入会して下さいました(この小さな教室の仲間になって下さった皆様に心からお礼申し上げます)。 しかし、このHPをアップし…

12月、年末年始の予定

ついに今年のカレンダーもあと1か月を残すのみとなりました。自分にとっての記念すべき年は怒涛のようにコンサートが詰まった年になりました。でも、コロナ禍のときよくいろいろな人とアンサンブルがしたいと願っていて、それがかなったので幸せな年だった…

11月の予定

例年に比べて気温が高いような気もしますが、それでも札幌では冬が迫ってきていると思える気温になった日が何日かありました。あんなに暑かった夏が過ぎ去って、冬は確実に近づいてきているのです。 11月の予定をお知らせいたします。 お休みは、 2日(土)…

2025年発表会

毎年、秋になると翌春の発表会の準備に取りかかります。来年、2025年の発表会の日時と場所が決まりましたのでお知らせいたします。 日時:2025年3月8日(土) 場所:ふきのとうホール(札幌市中央区北4条西6丁目、六花亭ビル7階) 今年の3月に発表会を開催し…

10月の予定

9月も下旬になると札幌は少し火が欲しいような気温になってきます。先週末急激に気温が下がったときには、身体が寒さに対応しきれず体調を崩してしまったのですが、今週になってまた暖かくなると、体調も戻ってきました。この先本格的に気温が下がったらい…

9月の予定

怒涛のように忙しかった夏が終わろうとしています。すべては7月初頭に体調を崩した事から来ているのですが、病気になったことを嘆いても何も進まないのでとにかく前に進むしかありません。 大変遅くなりましたが、9月の予定をお知らせいたします。 お休み…

8月の予定

皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしましたが、ようやく体調も上向きになりつつあります。バレエやスポーツクラブに行くのはまだ無理ですが、教室のレッスンは普通にこなせるようになりました。 札幌市の学校は今日が終業式、明日から夏休みというところが…

6月の予定

夏を迎えようとしているのに、ここ札幌は物凄い気温の変化…昨日は25度で、今日は11度…身体の不調に悩んでいる方も多いことと思います。私も急激な気温変化には弱いので、なかなか厳しい日々を送っています。早く常時暖かくなって欲しいですね。 6月の予…

ゴールデンウィーク、5月の予定

少し暖かくなったかと思うと強烈な寒の戻りが来たりして(昨日の最高気温は5度でした…)、なかなか春を実感できない今日この頃です。ゴールデンウィークが近づいてきて、楽しい予定で一杯の方も多いことと思います。 そのゴールデンウィークと5月の予定を…

教室だより2024年春の号、只今作成中

明日、2月26日からいよいよ教室の発表会(3月17日、きたこぶしホール、詳細はこちらからwww17.plala.or.jp/nakazoey/happyoukai2024.html)のプログラムの配布が始まります。プログラムと一緒にお渡しする教室だよりを作成中です。 昨年5月に新型コロ…

3月の予定

2月に入り、日の光が強くなってきました。外はまだ寒いのに日の光は明らかに1月と違っています。春が近いとただそれだけでわくわくするものです。 卒業、そして入学や就職の準備と、移動も多い3月ですので、いつもより少し早く3月の予定をお知らせいたし…

発表会チラシ(WEB用)完成しました。

あと1か月に迫った教室の発表会(3月17日)のチラシ(WEB用)が完成しました。プログラム(現在印刷中)の表紙と同じデザインのカラー版になります。 こんな感じです。早速教室HPの発表会のページやSNS等にアップします。 2月が半分まで過ぎてしまいま…

発表会に向けて2024-3

発表会まであと1か月余りとなりました。教室では、只今発表会のプログラムを作成中です。準備の様子を思い浮かべながら、「ここはこうしてみよう」「ああした方が良いだろうか?」と考えながら一人一人入力していきます。 今日は全員の入力が終わって、校正…

2月の予定

2024年が始まって早くも1か月、少しは日が長くなってきたと思えますが、昨日からずっと雪が降り続いています。今日(25日)は暴風雪で休校になった学校が多かったようです。 2月の予定をお知らせいたします。 お休みは、 4日(日) 11日(日、祝…

年末年始、1月の予定

ついに今年もあと10日となりました。明日は冬至、一年で一番暗い時期、街のあちこちにイルミネーションが輝く頃となりました。 クリスマス、年末年始と楽しい予定が一杯の方も多いことと思います。 年末のレッスンは、28日(木)までです。発表会に出演…

12月、年末年始の予定

ついに今年もあと一か月余りとなりました。今年は自分にとって多くの変化があった年だったと思います。皆様のおかげでコロナ禍以来初めてのリサイタルを札幌で開催することができました。東京でのマスタークラスの後札幌まで駆けつけてくれた師匠のパーヴェ…

2024発表会に向けて1

いよいよ今週から発表会(2024年3月17日)のお知らせのお手紙の配布が始まりました。特に初めて発表会に出る人はお手紙を受け取ると本当に嬉しそうで、学校や幼稚園でもお友達同士で話題になっているようです。 中学生以上の人の曲はもうほとんど決定…

11月の予定

ついに今年もあと2か月余りとなりました。今年は8月のリサイタルに向けてひたすら突っ走っていたので、例年にも増して時の流れが速く感じました。巷ではすでに年賀状の販売やおせち料理の早期割引などの広告が飛び交っています… 11月の予定をお知らせい…

10月の予定

記録的な猛暑と言われた夏が過ぎ、札幌はようやく朝晩涼しく感じられるようになりました。それでも9月半ばを過ぎてまだ冷たい飲み物が欲しくなるので、やはり今年は本当に気温が高いですね。例年ならそろそろ上着が欲しくなってくる頃です。 10月の予定を…

2024年発表会

来年、2024年の発表会の日程、場所が決まりました。 2024年3月17日(日曜日)、場所はきたこぶしホール(札幌市中央区北4条西6丁目、六花亭ビル10階)です。 昨年が札幌芸術の森だったので、今年は何とか札幌都心でと考えていました。芸術の…

9月の予定

「暑い」という言葉しか浮かんでこない2日連続猛暑日の札幌…この暑さの中、札幌市内の小学校ではすでに2学期が始まっており、冷房設備のない学校も多い中、皆大変な思いをしているようです。日当たりの良い我が家は冬は暖かいのですが、この時期は地獄…2…

8月の予定

もうすぐ夏休み…札幌市内の学校はあと5日くらいでお休みに入るところが多いようです。コロナによる行動制限もなくなって、今年は物凄く人出が増えそうです。 8月の予定をお知らせいたします。来月12日にリサイタルのため、日程が不規則になっていますの…

7月の予定

ついに今年も半分が過ぎようとしています。 北海道は一年で一番良い時期を迎えています。あちこち出かけたいのは山々なのですが、折からの熊騒動とリサイタル(8月12日)の準備で家に閉じこもってばかりの日々を送っています。 7月の予定をお知らせいた…

6月の予定

ようやく札幌も暖かくなり、良い季節になりました。ただ、昨夜帰宅したときは一桁、今日の昼間は25度と気温差が大きいので、家の中には夏物の衣類とヒートテックの衣類が混在しています… リサイタル(8月12日)まであと2か月半余り、ここで体調を崩す…

マスタークラス復活

我が師匠、パーヴェル・ネルセシアン(モスクワ音楽院、ボストン大学教授)とモスクワ音楽院ピアノ科長、アンドレイ・ピーサレフが講師をつとめ、2019年まで毎年夏欠かさず聴きに行っていたマスタークラス「ロシアンピアノスクール」は、コロナ禍とそれ…

ゴールデンウィーク、及び5月の予定

4月から新生活がスタートした皆様、新しい環境には慣れましたか?いつもこの時期になると、自分が大学に入って東京で一人暮らしを始めた頃のことを思い出します。あのときは何もかも初体験で大変で、とにかくゴールデンウィークが来ることを待ち望んでいた…

4月の予定

発表会が無事に終わって、出演者の方は今、発表会後のお休みに入っています。昨日(25日)は発表会に出演しなかった人のレッスンがありました。 新年度のレッスンは3月28日(火)からスタートします。 4月の予定をお知らせいたします。 お休みは、 2…