発表会後のお休み中の週末(3月26~27日)は東京で4月30日に弾くラヴェルの「左手のための協奏曲」のリハーサルでした。雪も溶けて走りやすくなったことだし、と思い、久しぶりに新千歳空港まで車で行くことにしました。
発表会の直後に今年こそ実現すると思っていたことが頓挫し、以来アタマが飛んでいた私…この日が終業式の翌日の土曜日だということに気づいたのは出発した後でした。
発表会の直後に今年こそ実現すると思っていたことが頓挫し、以来アタマが飛んでいた私…この日が終業式の翌日の土曜日だということに気づいたのは出発した後でした。
北広島インターの少し前の信号待ちでいつものようにETCカードを車載機に挿入しようとしたら…
カードを読めません、
という返事が返ってくるばかり…
仕方なく路肩に一旦停車し、カードのチップの部分をよく拭いてから入れると、今度は認識しました。
やれやれと思ってインターのETCゲートをくぐって高速に入った途端、またエラー音…
ピーピー鳴ってうるさくて高速運転は無理だったので、輪厚PAに一旦入り一度出して入れてみたのだけど、今度は何度やっても認識しません。
時間はどんどんたって行き、次第に私は焦ってきました…
仕方なく路肩に一旦停車し、カードのチップの部分をよく拭いてから入れると、今度は認識しました。
やれやれと思ってインターのETCゲートをくぐって高速に入った途端、またエラー音…
ピーピー鳴ってうるさくて高速運転は無理だったので、輪厚PAに一旦入り一度出して入れてみたのだけど、今度は何度やっても認識しません。
時間はどんどんたって行き、次第に私は焦ってきました…
このままだと予約便に遅れてしまう…
結局そのまま出発し、高速の出口で係員のいる窓口に行き事情を話したところ、車のナンバーを調べてセンターに電話で問い合わせてくれ(なかなか時間がかかった)、無事にETCカードから料金を引いてくれました。
この時点で時間はかなり微妙…
この時点で時間はかなり微妙…
駐車場にすんなりは入れれば間に合うだろう…
何とか空いていて欲しいと願いながら死にもの狂いで飛ばしたのですが、空港の入り口のトンネルのところで呆然…
駐車場入りを待つ車はトンネルの中からつながっていました。遠くの駐車場に行くことも考えましたが、送迎にかかる時間を考えると、最初のうちはかなり流れていたので割とすぐは入れるのではないかと思ったのです。
しかし、その後は車の列は全く進みません。予約便は13時発だったので12時半までには入れれば何とかなると思ったのですが、12時半の時点で私の車は10台目でした。
駐車場入りを待つ車はトンネルの中からつながっていました。遠くの駐車場に行くことも考えましたが、送迎にかかる時間を考えると、最初のうちはかなり流れていたので割とすぐは入れるのではないかと思ったのです。
しかし、その後は車の列は全く進みません。予約便は13時発だったので12時半までには入れれば何とかなると思ったのですが、12時半の時点で私の車は10台目でした。
これは無理かも知れない…
12時45分、ついに予約便をキャンセル、半額のキャンセル料が発生しましたが、それでも乗り遅れて全額払うよりはマシです。あとはどうやって行くかです。
予約便の次便(JAL)を調べてみたら初め満席だったので、とりあえずANAの14時を普通運賃で押さえました。
予約便の次便(JAL)を調べてみたら初め満席だったので、とりあえずANAの14時を普通運賃で押さえました。
12時50分、あと1台…待ち時間はたっぷりあるのでもう一度JALを検索してみたら、14時の便に普通運賃で2席空席が出ていました。
せめてマイルが貯まった方が良いと思い、すぐに押さえました。
せめてマイルが貯まった方が良いと思い、すぐに押さえました。
駐車場に入れたのは12時55分…ETCのトラブルがなかったらもしかして…と思ってももう遅い…とぼとぼと発券窓口に並びました。(ここも大混雑)
結局、1時間遅れの便で羽田に入り、そのまま電車で八王子へ向かいました。ホテルに寄る時間がなくなっただけで何とか予定どおりに入れました。
この頃新千歳空港の駐車場は混んでいることが多くなったようです。この先北海道も気候が良くなってくれば更に混んできて、車で空港に行くのは危険かも、と思えてきました。でなければ送迎つきの遠くの駐車場に入れることもできますが、やはり行き帰りとも30分は余計にかかります。
問題のETCカードですが、帰りは何度入れ直しても認識せず、とうとう窓口でチケットを取って普通料金を払う羽目になりました。
カードがおかしいのか車載機が壊れているのかわからなかったので、昨日実家で父のETCカードを借りて入れてみたらちゃんと認識したので、どうやらこれはカードのトラブルのようです。
これから高速を使うことが増えるので、すぐカードを取り替えなければ…
カードがおかしいのか車載機が壊れているのかわからなかったので、昨日実家で父のETCカードを借りて入れてみたらちゃんと認識したので、どうやらこれはカードのトラブルのようです。
これから高速を使うことが増えるので、すぐカードを取り替えなければ…