ピアノのある部屋から

ピアニスト、中添由美子がピアノのこと、教室のレッスンのこと、ロシアのこと、その他日々のいろいろを書き綴ります。

接続ケーブル

 ロシア語ニュースをYouTubeで見るようになって3週間余り、iPhoneをテレビにつないで見ていたのですが、iPhoneは使い方が激しくなったために動きが鈍くなってきて(まだ1年近く機種代金の払いが残っているのに)、見ている最中に電話やメールが来るとときどきフリーズするようになってしまいました。やっぱり他の機器で見た方が良いかな、と考え、比較的使用頻度の低いタブレットを使ってみようかと思い立ちました。しかし、タブレットで見るためには片側がmini-HDMIになっているケーブルが必要です。
 ちょうどもう少しで浜松国際ピアノコンクールが始まるというときでした。最近レッスンを受けていて、昨年の私の札幌でのリサイタルで2台ピアノのパートナーをつとめてくれたパーヴェル・ネルセシアンがこのコンクール審査員をつとめていることもあって、とても興味があり、早くテレビの画面でタブレットの映像を映して思う存分コンクールが観られるようにしたいと思いました。
 
 何事も思い立ったら即行動という私は先週ロシア語の授業の帰りにヨドバシカメラに行き、急いで購入。しかし、家に帰ってつないでみたら見事にアウト…何事も急ぐとロクなことはないものです…
 交換しにヨドバシに行こうにもすぐに行く暇はなし…
 そうこうしているうちに浜松コンクールが始まってしまいました…

 今週に入って火曜日には札幌は62年ぶりの大雪…除雪車の出動は遅れ、道路は混乱を極める中、あまり遅くなると交換できないだろうと心配になっていました。
 木曜日に一日お休みがあったので、病院の帰りにヨドバシを目指してみることにしました。普通の道であれば15分ほどで着く距離ですが、この日はいたるところに氷のガタガタ…しかも一番道路が混む時間帯です。
 何度も帰ろうと思いながらようやくたどり着いたのは40分後。生徒さんの楽譜を買いにヤマハに行く用事があったのですが、とてもその元気はなく、近くの書店に同じものがあったので、そちらで買ってしまいました。

 ヨドバシに行って事情を話すとすぐにケーブルを取り替えてくれました。しかも前のより安くてホッ…喜んで家に帰って接続してみると、映ることは映るのだけどどうもiPhoneよりも画像が悪いのです。
 いろいろ調べてみると、確かにこのケーブルで良いみたいだけど、いろいろ設定が必要なようです。でもそこまでやる気力も体力ももう残っていなかったのでこの日はおしまい…

 ちょうど夕食を食べに札幌駅北口のパセオに行った時間に浜松コンクールの一次予選の発表があったので、JRタワーのWi-Fiを拾って審査結果を聞きました。
 何人か知っている人が受けていたのでとても気になっていたのですが、皆、二次に進むことはできませんでした。本当に厳しいものです。このコンクールでは一次で姿を消した参加者のために市内で演奏の場を作ったり、ホストファミリーを募ったりしていると聞いて、とても良いことだと思いました。

 コンクールのHPにパーヴェル・ネルセシアンのインタビューが掲載されています。彼の音楽に対する真っ直ぐな姿勢がよく表れていると思います。
   http://www.hipic.jp/news/interview/2015/11/post-2.php